Collaboration With MIYAZAWA GLASS
MIYAZAWA GLASSの芸術とSUGATADOのアイデアによる異色の逸品が誕生しました。
個体差のある器は配色も形状も同一ではなく、それぞれの器に情熱と技術が溢れています。
唐草模様をあしらった器は細部までこだわりの仕上げ、上質な切子に仕上がっています。
日常の生活に幸せの彩りと安らぎを。

Hiroaki Miyazawa
"世界に一つだけ。一生の「ガラス」を暮らしの中に”
Profile
■1960年茨城県生まれ米国のガラススタジオ20ヵ所で研修。イタリア、ベニチア、スウェーデン、デンマークの工房で研修。■1996年指宿にMiyazawa Glass Studio開設
■1999年第34西部伝統工芸展入賞 (社)日本工芸会、朝日新聞社など主催
■1999年木と生活文化展 鹿児島県知事賞受賞 木と生活文化展99主催
■2013年鹿児島新特産品コンクール 火山の恵み賞受賞 (社)鹿児島県特産品協会主催

manufacturing process

