Identity
MIYAZAWA GLASSの芸術とSUGATADOのアイデアによる異色の逸品が誕生しました。
個人的な特徴や価値観と信念、文化的な要素、社会的役割の要素から成るアイデンティティを表現した上質なグラスに仕上がっています。
日常に個性のある彩りと安らぎを。

Male Symbol
古代ローマの神話や天体観察に関連しているこのシンボルは、ローマ神話の神「マルス(Mars)」に関連しており、マルスは戦争と軍事を象徴する神でした。このシンボルは、マルスの盾と槍に由来しています。その形状が、盾の円と槍の尖った部分を組み合わせたもので、男性性や戦士的な属性を象徴する記号として広まり、男性性や男性の性別を表すものとして使用されてきました。

Female Symbol
古代ローマ神話の女神「ヴィーナス(Venus)」に由来しています。ヴィーナスは、美と愛を象徴する女神であり、またローマ神話においては女性の神でもありました。このシンボルは、ヴィーナスの鏡に関連しています。鏡は美しさと女性性を反映する象徴であり、女性性や女性の性別を表すものとして使用されてきました。

manufacturing process


Miyazawa Glass
"世界に一つだけ。一生の「ガラス」を暮らしの中に”
Hiroaki Miyazawa
■1960年
茨城県生まれ米国のガラススタジオ20ヵ所で研修。
イタリア、ベニチア、スウェーデン、デンマークの工房で研修。
■1996年
指宿にMiyazawa Glass Studio開設
■1999年
第34西部伝統工芸展入賞 (社)日本工芸会、朝日新聞社など主催
■1999年
木と生活文化展 鹿児島県知事賞受賞 木と生活文化展99主催
■2013年
鹿児島新特産品コンクール 火山の恵み賞受賞 (社)鹿児島県特産品協会主催
